今日の献立は
・洋風なます
・たたきごぼうのバルサミコ風味
・筑前煮 キヨズ風
料理はもちろんのこと、先生の食に対するお話が、もー絶品!
・正しい欲求 間違った欲求とは、次のうちどれでしょうか
1・油が欲しい
2・甘いものが欲しい
3・お酒が欲しい
どれが正しくて、どれが間違いか、わかりますか?
正解は、油が欲しい欲求だけが正しい欲求です
油といっても、揚げ物ではなく オメガ3 αリノレイン酸
(アジやサバに含まれています。 亜麻仁油など)
これは、体に足りていないシグナルの欲求なので
きちんと取り入れなければいけないのです
後は間違った欲求
甘いものの欲求については、また書きますが
間違った欲求
お酒の欲求について。。。=ここ数年の私?
ただ、最近、お酒の欲求が以前よりなくなって
友だち一同から、その豹変ぶりを心配されていたりしたのだけど。。。
お酒の欲求=ストレスを感じてアルコールが欲しくなる
そうです
そしてそして。。。。。。。。
「自分では解決できない問題があると思っている」(by犯罪心理学!)ことがアルコールの欲求につながるそーです
=私じゃんと思わず手を挙げたくなりました(苦笑)
犯罪心理学にヒットかぁー
先生、いわく
「そういう人は、何回忘年会をやっても、なんの解決にもなりません」ここで、私、爆笑です。。。
ハイソな方が集まる自由が丘の講習会でそこでの爆笑なんて
わたしだけでしょ。。。
根本の問題、解決できない問題というのをを解決しないと
アルコールの欲求が消えることはないでしょう
でも、楽しく飲むのはもちろん良いことなんですよ。と先生
常用と過度がよくないんですよね、意味なく飲むとか。。。
南先生もデューク先生も、話の中で未来をきちんと見据えて
その未来を目指して、現在の自分を生きるということが
共通している気がする
ピュアな体であれば、確かな欲求しか起こらなくなるんだそうです
と、いうことは、ここ数日のアルコール低下症状は
そこへの一歩だと、思いたい^^

中学の調理実習を思い出し楽しい時間でした
筑前煮も黒豆のメイプルシロップ漬けもおいしー
なかなか逢えずに残念です・・・
育児と仕事と夢との間でもがいています(笑
素敵なブログですー
時間がゆったり流れてるよう。
また逢えますように・・・
ほんと、みんなとも一年ぶりの再会でした
毎日を大事に過ごしていけば
ここぞというときに必ず夢は叶うから
kaoruちゃんの活動を応援してます
いつでも、逢おうね